主人に勧められて、趣味でロードバイクを始めました。
私は今まで「ママチャリ」にしか乗ったことがなかったので、初めてのロードバイクにはビックリする事が沢山ありました。
ビックリしたこと①
軽い!
女性でも楽に持てる軽さです。私のロードバイクの場合は8.9キロ。
もっとフレーム素材やホイール素材などにもこだわれば4キロ台まで軽量できるそうです。
こんな軽い車体に私が乗って壊れないか不安になりました。
ビックリしたこと②
サドルの位置が高くて足が着かない!
ペダリングの力を効率よくペダルに伝えるために、理想とされるサドルポジションがあります。しかし、そのポジションだとサドルに座った時に足が届きません。
ママチャリにしか乗ったことのない私には、足が着かない事がとてつもない恐怖でした。
路上で信号待ちなどにストップ&ゴーする時、慣れなくて転んだ事もありました。
安全の為に、足が着く高さまでサドルを下げている人も沢山います。
ビックリしたこと③
ギアが多い!
フロントギアはハンドルの左側、リアギアはハンドルの右側のレバーで操作します。
しかも枚数が多いので、細かな変速が可能です。
カチャカチャとレバーでギアチェンジするのがいかにも「ロードバイクに乗ってる」感じがして楽しいです。
ビックリしたこと④
空気を入れる頻度が多い!
ママチャリに乗っている頃は2ヶ月〜半年程入れないこともありました。
ロードバイクでは長くても2週間に1度。できれば毎回乗る前に空気圧をチェックするのがいいそうです。タイヤの空気圧不足で、リム打ちによるパンクリスクが上がることを避けるためですが、正直面倒くさいです。
ビックリしたこと⑤
お値段が高い!
正直、一番ビックリしました。
私が買った初心者用でさえ、セール時でも15万以上しました。これでも安い方の価格帯です。100万を超える価格の物も珍しくありません。
エンジンが付いていないのに100万を超えるなんて、本当に驚きです。
実際に乗ってみると、自分のペダリングだけでママチャリよりもかなりスピードが出るので爽快感があります。
ママチャリとは違う足の筋肉や腕の筋肉を使います。
上半身の体幹も鍛えられるのでダイエット効果があります。
私にとってロードバイクはストレス発散&エクササイズになっています。
勧めてくれた主人に感謝です!
コメント